生理現象とわかっていても、忌み嫌われるおなら・・・出来ることならしたくないけど、我慢しすぎるとお腹が痛くなることも。

『そもそもおならって何の意味があるんだ!』

『出来ることなら出てほしくないんだけど。』

と思いますけど、おならが出ないのは体に異常があるかもしれ無いんですよね。そう、出るのが普通

かといって、幾らなんでも人よりおならが出過ぎな気がする、と思っている場合もあるでしょうね(笑)

と言う事で、『おならが良く出るんだけどなんで?』を解決するために、今回はおならが良く出る原因についてまとめてみました♪


スポンサーリンク

おならが出る原因とは?

おならって、そもそもみんなするのか疑問じゃないですか?よくする人のおならは聞くかもしれませんが、大人になると普通人前は避けますからね(笑)

『アイドルはおならなんてしない!』と、頑なに思っている人もいるかもしれませんが残念。誰でもします (*>▽<)o キャー♪ 健康な人でも普通1日5回~20回はしているんですよ ( ̄◇ ̄;)マジ!!

おなら

逆に盲腸など消化器系の手術をした後なんかだと『○○さ~ん、おなら出ましたか~?』なんて聞かれます。

そう、消化器系の働きがおならに関係しているんです。

おならが出る仕組みはと言うと。

  • 食べ物を食べる
  • 食べた物は胃腸で消化・吸収される
  • 食べた物は胃腸で消化されながらぜんどう運動(伸び縮み)に運ばれる
  • 消化される時に腸内細菌によってガスが発生する

おならが出来る・出るメカニズムは、簡単に言うとこんな感じなんです。

じゃあ、良く出る人とそうでもない人って、何が違うかですよね?

もう少し詳しくおならの出る仕組みについて説明しますね^^

よくおならが出るのはなぜ?

おならがよく出る原因としては大きく2つです。

  • 口から入ってくる空気の量が増える
  • 胃腸で発生するガスが増える

おならが出るのは、食べ物を食べたあと消化される過程で作られるガスだと説明しましたが、これはおなら全体の約30%くらいのものなんです。

残りの70%は食べ物と一緒に入ってくる空気

『やっぱりな~。』

と思うかもしれませんが、まぁお口から空気が入って来れば、出さないと溜まるだけですからね。げっぷかおならで出すわけなんです。

だから、食べるときに空気が沢山入ってしまうと、当然おならは出やすくなりますよね?

本題の消化に関係して発生するガスについてはこちら ⇒ さつまいもでおならが出る理由は?臭いは?防ぐ方法はある?でも説明していますが、良く出るおならには食べ物も影響しています。

例えばですが、さつまいもを食べると、確かにおならはよく出るようになるようです。

それは、『食物繊維が多い』から (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

食物繊維が多いという事は、それだけ消化がしにくく時間がかかります。

消化に時間がかかれば、その分腸内細菌によってガスが多く作られるし、大腸まで食べ物が運ばれてしまうので、おならとなって出やすくなってしまうんです。

だから、食物繊維にかぎらず、胃腸で消化するのに時間がかかると、その分おならも出やすくなるので、食べ物によっても変わってくるんですね^^


スポンサーリンク

良いおならと悪いおならとは?

食物繊維と聞いて悪い印象は無いですよね?

食物繊維は前述のとおり消化に時間がかかる分、おならは出やすくなりますが、胃腸にとっては良いもので、キレイにしてくれますからおならは出るけど臭くないです。

これは、腸内細菌のうち『善玉菌』が調子よく働いてくれているから。

だから、野菜食中心の女性なんかの場合、臭くないけどおならは出やすいかも知れないですね。

逆に、肉食中心の場合は、腸内細菌では『悪玉菌』が活躍してしまうので、出るおならは臭くなってしまいます。

胃腸が正常に働いてくれているおならは基本的に臭いはしなくて、異常があったり、『悪玉菌』が増えるような食生活をしていると臭いおならに・・・

だから、『匂いのしないおならは良いおなら』『臭いおならは悪いおなら』と言う事になりますね^^

おならの回数を減らすには?

原因から考えると、胃腸の問題と、口から入る空気の量に問題がありそうですね^^

大きく分けると次の2つになります。

  • 腸内環境を整える
  • 食べ方を気を付ける

腸内環境を整えると言ってもいろいろあります。

  • 食生活の改善
  • ストレスを溜めない
  • 適度な運動をする

肉など脂分の多い食生活をしていると、腸内細菌の悪玉菌が善玉菌より優勢になって、臭いおならが多く作られちゃいます。

『善玉菌』を増やして、『悪玉菌』を減らすには、食物繊維を多く含む野菜などもバランスよくとるようにする必要があります。

ストレスや運動不足も、胃腸の働きを鈍くします。

動きが鈍くなるという事は、消化に時間がかかるので、ガスが作られる量が多くなるので、規則正しい生活をして、ストレスを溜めないようにしましょう。

これで消化器で発生するガスの量と、臭いおならを抑えることが出来ます。

あとは口の中から入ってくる空気の量を減らすには、次のことに気を付けましょう^^

  • よく噛んで食べる(早食いしない)
  • 大口で食べない

食べるときになるべく空気を入れないようにすることと、消化しやすいように良く噛むことが大切

急いでガツガツ食べてしまうのもNG。これも空気が入りやすくなるので、ゆっくり食べる

朝ごはんとかランチで急いでがっついて食べると、その分空気が沢山入っちゃいますよ~

それと、麺類をすすって食べるのも空気を取り込むことになるので、『今おならは困る!』と言う時は避けたほうがいいですね~

まとめ

おならは誰でも出るものなんですよね。

普段気にしてなくても『沢山出るな~』と言う時は、胃腸の調子が悪いかもしれませんね。

それか、生活のリズムや食生活が乱れて、悪いおならが出たり量が増えている、なんてこともあるかもしれません。

睡眠をしっかりとって、適度な運動で健康な体を作り、バランスよく食べ物を食べ、リズムの良い生活をしていると、おならは気にならなくなるかもしれませんね^^