我が家では、こどもの日には兜を飾ります。
男の子なんで ヾ(=^▽^=)ノ
ある日『なんでうちはこどもの日にこいのぼりを飾らないの?』と息子から一言。
『はい~!?』
言われてみれば、実家では小さいけどこいのぼり、門に飾っていたような・・・
でもうちはマンションだし・・・
『じゃあ、作るか!』
という事で、いつものように無いなら作るという事で、折り紙で作ることにしてみました ヾ(=^▽^=)ノ
こどもの日に飾る折り紙のこいのぼりの折り方をご紹介します!
折角なんで今回は和柄の折り紙を使ってみました^^
折り紙のこいのぼりの折り方!
スポンサーリンク
作り方は簡単だから子供と作ってみてくださいね (⌒-⌒)
では、早速作り方です♪
写真はクリックすると大きくなって見やすくなります^^
いかがでしたか(⌒-⌒)
折り紙のこいのぼりって、割と簡単に折れましたね。
親子のこいのぼりを作って、割り箸やストローに貼りつけて、マンションでもベランダに飾ってみてください♪