この前会社に遊びに来たお子さんが『折り紙で蛇作れるの~』と言って折ってくれました^^
えっと、折り紙をクルクルクル~って巻いてくれました(笑)
まぁ、そこまで簡単じゃないんですけど、それくらい簡単な蛇を折り紙で折ってみたいと思います^^
十二支にも出てくる動物なので、へび年にはお正月に飾ってみてくださいね~
そんなに難しくないですから、是非お子さんと一緒にどうぞ♪
それでは、今回は折り紙の蛇(ヘビ)の簡単な折り方をご紹介させていただきます!
折り紙の蛇(ヘビ)の簡単な折り方
折り紙の蛇は、基本的に同じような事を繰り返し折っていきます ( ̄∧ ̄)ウンウン・・
細く、蛇腹(じゃばら)模様が出来るように折っていきます!
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました♪
では、早速折っていきますが、折り紙は1枚で折れます。
お好きな色を用意してください^^
お疲れ様でした~
折れましたか・・?
意外とかわいいのが折れましたよね(笑)
是非家の中に飾ってみてください^^
Sponsored Links
最後に
へびって神聖なものだったり、逆に悪魔のようなものに例えられたり。
良いのか悪いのかよくわからないな~、子供の頃思っていた記憶があります ( ̄∧ ̄)ウンウン・・
実際まつられているところもあれば、悪魔と忌み嫌われている地域や国などもあるんですよね。
ヘビはその姿から、恐れられて神になったり、そのまんま悪魔とされたり。
色々大変ですね(笑)
で、ヘビも十二支に数えられているので、ヘビ(巳)年生まれの基本的な性格をお伝えしましょう♪
- 冷静で思慮分別がある為常識的な判断を行う
- 感受性が高く人一倍執念深い
- 本心を外に出さない秘密主義タイプ
- 美的センスが高い為、絵や音楽など芸術に興味がある
- 縁起を担ぐタイプでお金に困らない
『へび』って聞くと、何となく執念深いなんてイメージありますが、それ以外にも色々あるんですね~
お金に困らないか・・・うらやましい(笑)
と言う事で、今回はこの辺で!
今日も折り紙を楽しんでくださいね~