こんにちは^^
今回はおままごとにも使える家具を折り紙で作ってみました。

今回の家具はベッドです。
家具シリーズも折り紙で色々作れるので、揃えるとおままごとで遊べますよ^^
作り方も難しくないので、お子さんと一緒に楽しんでください。
それでは折り紙のベッドの折り方をご紹介していきます!
折り紙のベッドの折り方
今回も折り紙は1枚で折っていきます。
好きな色の折り紙を用意してください^^
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました。
では早速折っていきましょう♪
【1】 長方形になるように横半分に折り、折り目をつけたら戻します。

【2】 長方形になるように縦半分に折り、折り目をつけたら戻します。

【3】 下面を中心線から三分の一の所まで折ります。

【4】 上面も同じように折ります。

【5】 下面を中心線まで折ります。

【6】 上面を中心線まで折って、全ての折り目を開きます。

【7】 下面を矢印の折り目で上に折り上げます。


【8】 下面まで折り下げます。


【9】 上面を矢印の折り目で下に折り下げます。


【10】 上面まで折り上げます。


【11】 右側面を点線で斜め内側に折ります。


【12】 左側面も同じように折ります。


【13】 折ったところを一旦開きます。

【14】 右の斜めの折り目を頼りに、上下2か所を写真のような三角形に折ります。

【15】 左側の上下2か所も同じように折ります。

【16】 右側面を少し内側に折ります。

【17】 ベッドの足の部分を机から直角になるように立てます。

【18】 裏返して、左側面を点線で右方向に立てるようにして折ります。
 足と背もたれのバランスを整えたら完成です♪


お疲れ様でした^^
いかがでしたか?
わかりやすく解説するために写真の数は多いですが、折り方は難しくないですよね。
3分の1に折るところが、ずれすぎていなければキレイに出来ると思います。
スポンサーリンク
最後に
今回は折り紙の家具シリーズのベッドの作り方をご紹介させていただきました。
他にも掛け布団やソファーや机など、色々な折り方をご紹介させていただいています。
沢山作ってみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。
ではでは。
