お宮参りの赤ちゃんの服装は、決まりましたか?
何となくわかるけど、何を着せればいいの?
って感じでしょうか(笑)

赤ちゃんの行事って、お宮参りでもお食い初めとか、1回しかやらない事多くてわからないですね~
前回はお宮参りについてお話ししましたので、今回はお宮参りに着ていく赤ちゃんの服装について、お話しをしていきたいと思います^^


スポンサーリンク

お宮参りの赤ちゃんの服装は?

主役のあなたの赤ちゃんの服装ですが、もう決まりましたか?
というか、全然わからないですか?
では、まずいくつかパターンをご紹介しますね。

  • 白羽二重+祝い着(晴れ着)
  • ベビードレス+祝い着(晴れ着)
  • ベビードレス+ケープ

赤ちゃんに着せる正式なものは、『白羽二重(しろはぶたえ)』という、産着・内着を着ます。
こういうやつですね^^

habutae
写真参照:http://www.ubugi.jp

そのうえで、赤ちゃんを抱っこして、背中を覆うように祝い着(着もの)を着せて、かけ紐を結びます。
でも、白羽二重まで用意するのは結構大変^^;

なので、ベビードレスを着せてその上に祝い着だけまとうことが多いようですね^^
さらに簡略化して、ベビードレスに祝い着ではなく、ケープをかける若いママも、見かけるようになってきました。
なかなか、パパとママのご両親まで来られない、なんて方は略式で済ませているようですよ。

抱っこするのは、本来パパ方のおばあちゃんですが、ママ方のおばあちゃんでも、ママでも大丈夫。
着るものだって、抱っこする人だって、臨機応変にすれば大丈夫ですよ^^

息子の時も白羽二重なんて、高くて用意はしませんでしたし、妻方のおばあちゃんが抱っこしたくて抱いていましたから(笑)
でも、さすがに折角のお祝いなので、祝い着だけは用意しましたよ!

おじいちゃんやおばあちゃんまで、お宮参りに来てくれるならせめて祝い着は用意したいですよね?


スポンサーリンク

お宮参りの祝い着

赤ちゃんの祝い着ですが、用意するなら通常ママ方の実家で用意します。
なんか、ママの実家は、用意だけして抱っこしないなんて損している感じですよね(笑)

男の子の場合と女の子の場合で、それぞれ決まりがあります。

男の子の場合は、黒や紺、灰色や白の『熨斗目模様(のしめもよう』などで、鷹や鶴、武者>などが描かれています。
女の子の場合は、赤やピンクの『友禅模様』などで、花柄や蝶、手毬(てまり)などが描かれています。

ちなみに息子の場合は、黒地に鷹でカッコよかったですが、何せ本人まだ1カ月で小さいから、変な感じがしましたね^^

img58669221

祝い着はレンタル?購入?

祝い着をどう用意するか、これ、結構先々まで関わることですね^^;
男の子も女の子も祝い着はお直しをすれば、七五三の時にそれぞれ5歳と3歳で使うことができます♪
ただ、お直ししても活躍の場がそれしかないので、個人的にはレンタルがおすすめです。

写真を撮るスタジオでは、レンタルできるところが多いですので、その方が楽ですよね^^
当日だって、実際は祝詞(のりと)をあげて貰う時と、写真を撮る時しか使いませんからね・・・
もちろん購入すれば記念に残るし、孫が生まれたらまた着せる、なんて楽しみもできます。

でもやっぱり高いし、置いておく保管場所も、都心に住んでいる場合は、結構困りますよね^^
しかも、レンタルなら、お宮参りと七五三で、別のものを着せた写真が残ります。
特別にこだわりがなければ、その方が選べるし良いと思いますよ^^

編集後記

赤ゃんの服装ですが、祝い着はレンタルで用意するとして、気をつけたいのは中に着るものです。

私の場合は時期がよかったので、気を使わずに済みましたが、夏や冬場は中に着るもので、調整してあげてださいね^^
夏のお参りは暑いので、ベビードレスではなくても、ロンパース等で十分だと思います。

祝い着で見えなくなるので、それほど気にすることはありませんしね。
赤ちゃんとママに優しく!、が基本ですよね^^