特に20代の若い人はお金が貯められない人多いですよね。 まとまったお金が必要になるような事態が、日常の生活では感じられませんからね。 ある意味仕方ないんですけど^^; でも、この癖のまま結婚して子供が出来てなんてなってい・・・
|
|
特に20代の若い人はお金が貯められない人多いですよね。 まとまったお金が必要になるような事態が、日常の生活では感じられませんからね。 ある意味仕方ないんですけど^^; でも、この癖のまま結婚して子供が出来てなんてなってい・・・
私はケチってわけではないんですけど、お金は確実に貯めていってます v( ̄ー ̄)v 逆に貯められない人が良くわからなかったんですよね(笑) サラリーマン時代の後輩や、自分のメンバーも、大半が貯金なんてないって言ってました。・・・
『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだ方は結構多いと思いますし、読んでいなくても名前だけは知っているという人は、かなりの数ではないかと思います( ̄∧ ̄)ウンウン・・ それだけ有名ですよね~ 『ただ名前は知っている』、だけじゃ・・・
みんな大きな声では言いませんが、お金持ちになりたいですよね。 まぁ、『超金持ちになりたい!』とまでは本気で思ってないとしても、少なくともお金で苦労はしたくないと現実的には思っている人って多いんじゃないかと思います ( ̄∧・・・
前回ひまわりの折り紙で、平面の簡単な折り方をご紹介させていただきました^^ 今回は立体です♪ 平面もある程度厚みがあるし、いい出来になると思いますが、立体も結構イイ感じです。 作ってみたら意外と簡単なので、子供でも折れ・・・
10年に一度は必ず来ると言われている大地震。 なんか日々平和に、幸せに暮らしていると忘れがちなんですが、私たちが住んでいる日本という国は地震大国なんですよね。 10年に一度というと、私が生まれてから、4回前後は大地震があ・・・
日本は本当に地震大国だと、忘れたころに無理やり意識させられますね^^; 数年に一度、激甚災害認定を受けるクラスの地震が私たちの生活を襲ってきます。 余震や被害状況、行方不明者の捜索など、連日ニュースで取り上げられると、そ・・・
大きな地震が起こって、その復興途中にもかかわらず、次に別のところでまた大きな地震が。 日本ってなんでこんなに大きな地震多いんでしょうね? 多分死ぬまで忘れられない東日本大震災。 西の方だと、阪神淡路大震災などは、辛い記憶・・・
夏が近づいてきたので、夏らしい折り紙を折りたいと思います^^ 花で夏をイメージするものと言えば欠かせないのがひまわり♪ 実家近くの線路沿いに、夏になるといつもひまわりが並んで咲いていたのを思い出します。 近所の方が毎年植・・・
首が長い恐竜の多くは、ディプロドクスやスーパーサウルスなどのように、首としっぽが前後に伸びて、重い体重のバランスを取っていたと言われています (´・∀・‘)ヘー なんてったって、高いのだと全長30m~40mはあるので、相・・・