『友達の結婚祝いのプレゼントは何にしよう?相場って幾ら?』

大切なお友達の結婚が決まったら、是非お祝いしてあげたいけど、何にしようか幾らくらいにするのかって、困りますよね^^;


『定番すぎるものだと喜んで貰えないかな?』
『結婚式にも呼ばれているけど、何かお祝いしたいな。』
『結婚式呼ばれてないんだけど、どうやって渡せばいいの?』

なんて、数々の難事件を解決しましょう!


スポンサーリンク

折角のお祝いだから、喜んでもらいたいからこそ、色々悩んでしまうプレゼント。
もう10年も前になりますが、私が実際に頂いて、今でも使っている重宝した、友達から貰った結婚祝いのプレゼントを、ご紹介させていただきます!

友達の結婚祝いの相場は?

結婚祝いのプレゼント選びをしようとと思いますが、友達の場合は、幾らくらいの物が良いんでしょうか?
まず、結婚祝いの相場をお伝えしますね (⌒-⌒)

結婚祝いのプレゼントの相場は1万円~2万円

個人で結婚祝いのプレゼントを渡す場合の、一般的な相場です。
地域や本人との間柄などにもよりますので、一旦目安としてみてくださいね。

ただ、結婚式に出席したりと、現金もお祝いの品と一緒に贈る場合もあると思いますから、この辺も考えてみましょう!

自分の結婚式に出席してくれた場合

基本的に結婚祝いは、相手と同額を目安にすると良いですね。

20代~30代の、結婚式のご祝儀相場は3万円ですから、基本的に同じ3万円でお祝いする、という事になります。

友達が、身内だけの結婚式や、海外挙式などで、あなたが結婚式に出席しない場合は、これを目安見しましょう (⌒~⌒ ) ウンウン
なので、こんな場合は、3万円を現金で贈るか、現金2万円に、プレゼント代を1万円にして合計を3万円にするか、という感じが良いと思いますよ。

結婚式に出席する場合

相手の結婚式にも出席する予定というなら、結婚式当日には、ご祝儀を現金で包む事になりますよね?
そういった場合は、結婚式に出席する他の友人たちと、連名でプレゼントを贈るケースもあると思います。

この場合は、一人当たり5千円位を集めて、プレゼントを選べば十分です。
ただ、仲の良い親友などで、

『もっとちゃんとお祝いをしてあげたい!』
ということなら、ご祝儀以外に、個人で1万円くらいのプレゼントを選んでも良いでしょう^^

結婚式に出席してもらっていて、友達が式を挙げない場合など、料理も頂かないし、引き出物も貰わないんだから、3万円は高い、って、感じるかもしれませんね。

まぁ、確かにそう感じるかもしれませんが、お友達は普通内祝いで、半額返すことになるので、3万円だとしても、実際には1万5千円って事になりますよね。

高いと思われた場合も、この辺の事を考えて、金額とプレゼントを選んでみてくださいね^^

私が結婚した時のケース

ご参考までに、私が結婚した時のケースをお伝えしますね。

私の場合は、結婚が周り良い早い方だったので、結婚式に出席してくれた友人は、ほぼ未婚でした。
ご祝儀は、1万から3万とバラバラで、そのうち4,5人で2万円くらいの、アウトドア用品を贈ってくれました♪

ちなみに、これは聞かれたので、私がリクエストしました v( ̄ー ̄)v
それ以外で仲の良い親友からは、個人で1万円~1万5千円くらいの、コーヒーメーカーを頂きました♪

とまあ、簡単にはこんな感じでしたが、大体、目安の通りですよね?
もちろん私も、そのあと内祝いで半返ししていますよ^^

ご祝儀も、結婚祝いのプレゼントも、あくまであなたの気持ちなので、目安をもとに決めてみてくださいね。

友達に贈る結婚祝いのおすすめは?

この記事をまとめているときに、『何を貰ったのかな~。』と思い返していたら、意外と結構色々頂いていた事に気が付きました。

結婚10年プレイヤーですが、今でも普段使っている物で、重宝している、おすすめのプレゼントをご紹介させていただきます!

第5位 アイロン

アイロン

(写真参照:http://item.rakuten.co.jp/biccamera/3121040039304/)

予算:5,000円~10,000円

これ、いまだに全然現役です!
しかも何故か私(夫)の使用率95%
『自分の物は自分でね、ついでに私のもよろしくね♪』 (T_T)

身の回りの物をそろえなければならないので、日常で使うものとしては、ベテランプレーヤーになれる事は間違いないです!

正直、10年も経つと『もう少し使いやすいのが欲しいな~。』と、思いますが、それでも問題なく使っています。
って、完全に主婦じゃん (。-`ω´-)

ただ、どちらかが一人暮らしをされていたら、すでに持っている可能性もあるので、その場合は、さりげなくリサーチした方が良いですね!

第4位 ホームベーカリー

ホームベーカリー

(写真参照:http://item.rakuten.co.jp/k-maido/sd-bms105-sw/)

予算:10,000円~20,000円

学生時代、先輩の家に遊びに行った時、お母さんから手作りのパンを、作っていただいた事がありました。
あまり食べ物に興味が無いんですけど、売っているパンより全然美味しくて、感動した記憶が残ってました。

そんなこともあり、自分では買わないしと、友達にリクエストした物です。
色んなパンを作れるので、子供が生まれてからも、重宝しています!

しかも、子供って何故かおもちも好きなので、活躍シーンが広がり、後々になってから更にありがたみが増しました^^

ただ、現実問題として、場所をとるのが唯一の難点 ( ̄へ ̄|||) ウーム
ただでさえ、レンジ・オーブン・炊飯器があり、場合によっては、ポットやコーヒーメーカーなど、キッチンには置くものが沢山あります。

人によっては、邪魔になる可能性があるので、料理好きなお友達に、限定した方が良いかもしれないですね^^

第3位 コーヒーメーカー

コーヒーメーカーl

(写真参照:http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/6401713/)

予算:8,000円~15,000円

写真のように、こんなにカッコよくないですが、この子もいまだに現役で活躍中です!
人によっては、いらないって事もあると思いますが、コーヒーが好きな人には、欲しい1台ですね。

私も妻も、そこまでコーヒーに、こだわりがあるわけではないんですが、それでも週末には使ってます。
持っている事を知っている友人は、お土産に、コーヒー豆を買ってきてくれることも (⌒-⌒)

私の場合は週末の楽しみに、人によっては毎日使える1品です。
コーヒーにこだわりがあり過ぎる人だと、自分で選びたいかもしれませんが、そこまでの人でなければ、重宝しますよ!

第2位 ホットプレート

ホットプレート

(写真参照:http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/6400947/)

予算:7,000円~10,000円

我が家で頂いたのは、ちょっと大きめで、お好み焼き2枚は、軽く行ける大きさがあります v( ̄ー ̄)v
これも場合によっては、置く場所がネックになるかも知れないので、大きさは、相手の住まいの広さを考慮した方が、良いかもしれないですね。

使うシーンは結構沢山。
共働きなので、平日は使いませんが、週末家族がそろった時や、特に友達が遊びに来た時はかなり便利!
いちいち料理を作るのは面倒 ( ̄へ ̄|||) ウーム

ホットプレートで焼きものにしちゃえば、楽しいし、ラクだし一石二鳥です♪

第1位 圧力鍋

圧力鍋

(写真参照:http://item.rakuten.co.jp/fujita-cooking/atsuryoku-nabe-12/)

予算:10,000円~

圧力鍋って、ピンキリなんですね。
予算が厳しければ、ティファールの、15,000円くらいのでも十分使えると思いますよ。

我が家で頂いたものは、そんなに高く無いと思いますけど、全然問題なく使えますので (⌒-⌒)
最近まで全く料理をしていなかったので、この素晴らしさに気が付きませんでした。

でも、実際に料理をするようになると、ありがたいツールの一つです。
使用頻度も結構高いので、間違いなく重宝すると思います。

今はガスでも、お友達も今後転居や、新居を構えることになるかも知れないので、念の為IH対応にしてほいた方がいいですね^^

プレゼントを渡すタイミングは?

気にいったプレゼント、見つかりましたか?

では最後に、プレゼントを渡すタイミングについてお伝えしますね。

  • 事前に結婚することを知っている場合
    基本的には結婚式の1週間くらい前には、着くように持参しましょう。
  • 後から結婚した事が分かった場合
    普段会っていないお友達で、後から結婚を知った時は、分かった時に贈ればOKです!

結婚式に出席する場合は、当日に持参することは避けるようにしてくださいね。
バタバタしていますし、かえって迷惑になってしまいます。

プレゼントを直接渡せない場合には、ネットショッピングで、直送する時は無理ですが、直接贈るなら、お手紙も添えてみてはいかがでしょうか。
きっと喜ぶと思いますよ。

まとめ

お友達の状況や、あなたとの間柄があるので、幾らくらいのプレゼントにするのかは、
本当にあなたの気持次第ですね^

実際に何をプレゼントするのかは、可能であれば、欲しい物を聞いた方が良いですよね (⌒~⌒ ) ウンウン
私も聞かれたので、半分くらいは、リクエストした物です。

だから、今でも長く使えているんですかね^^
それに、その方が間違いないですからね。

では、素敵なプレゼントを選んで、お友達を笑顔で祝福してあげてくださいね♪