以前、かっこいい折り紙の兜(かぶと)の折り方をご紹介しました^^
息子に教えてあげると、
『かっこいいけど、よくわかんない。』
と言われた・・・
小学校低学年だと、まだ難しいかもしれませんでした。
確かにかっこいいんだけどさ (。-`ω´-)
ちなみにこちらになります。
こっちの方が、断然かっこいいのに!
⇒ 折り紙でかっこいい兜の折り方!
という事で、仕方ないので、簡単なかぶとの折り紙の折り方を教えてあげました。
こっちは幼稚園の年長さん位でも出来るので、子供の日に一緒に作って飾ってみましょう!
スポンサーリンク
折り紙のかぶとの折り方(簡単バージョン)
では早速折り紙のかぶとの折り方をご紹介します。
そう、簡単バージョンで♪
写真はクリックすると拡大して見やすくやりますよ ヾ(=^▽^=)ノ
まとめ
出来ましたか?
これは簡単なので、子供に教えてあげると、大量生産される可能性があるので、気をつけてくださいね^^;

かっこいい兜と並べて見ても、簡単かぶとはシンプルで良いけど、やっぱりなんかな~
でも、こっちのかぶとだったら、新聞紙の半分で、子供がかぶれそうですね ヾ(=^▽^=)ノ
かっこいい兜の方は、全体的に小さくなるので、見開き1枚使わないと、子供はかぶれそうになかったですからね (-。-;)
良かったら、かっこいい兜も試してみてくださいね!