今年もムカデの季節になりましたね^^; 色々な生き物を捕獲したり飼育している私でも、大人になってくるとムカデはさすがに嫌になってきました。 子どもの頃は全然平気でしたし、小学生の息子なんかは見つけると平気で退治しますけど・・・
|
|
今年もムカデの季節になりましたね^^; 色々な生き物を捕獲したり飼育している私でも、大人になってくるとムカデはさすがに嫌になってきました。 子どもの頃は全然平気でしたし、小学生の息子なんかは見つけると平気で退治しますけど・・・
マイコプラズマ肺炎と言えば、かつてオリンピック病と呼ばれるなど4年に1度なぜかはやるという病気でした。 こち亀に出てくる『日暮熟睡男(ひぐらしねるお)』を思い出すのは私だけでしょうか?(笑) ですが、最近は変化してきてい・・・
普段本を読むお子さんなら読書感想文も半分終わったようなものですよね。 既に読んでいる本から、読書感想文は何を書くのか選ぶだけですからね。 困るのは我が家のように、普段全然本を読まない子! どうやって選んで読ませればいいの・・・
夏休み終わりが近づいてくると、息子の夏休みの宿題の進捗を確認するのが憂鬱になってきます・・・(-_-;) 小学校の低学年くらいまでは、夏休みの思い出の絵をかいたり、息子の場合は『新聞』を作ることが宿題になっていました。 ・・・
子どもが大好きなどんぐり。 秋になって、森でも道でも落ちているのを見つけたら、ほぼ確実に拾ってますよね(笑) 何なんでしょう。 秋になると、洗濯機にどんぐりが散乱していることが多々ありました。 ポケットに入れっぱなしにし・・・
これまでもいくつかハロウィンの飾り付けにおすすめの折り紙をご紹介させて頂きました。 今回は魔女の折り紙です♪ 結構魔女っぽく折れていると思いますよ!? ほうきに乗った姿が、それっぽい感じ出てますよね^^ ほうきだけ別に折・・・
今回は跳ねるうさぎの折り紙をご紹介します。 顔を書けば、ミッフィーみたいなかわいいウサギになります^^ このうさぎの折り紙は、指で押すとピョンピョン跳ねて遊べます^^ 今回も動画と実際に折った写真で折り方を分かり易く説明・・・
夏の終わり、秋の始まりを知らせてくれる虫の鳴き声は綺麗ですが『今年ももう夏が終わった~(*ノ-;*)エーン』と、ちょっとさみしく感じるのは私だけでしょうか・・・ 毎年マンションのベランダから、隅田川沿いの草木にいる虫の声・・・
私は海が好きですが、今まで一度もクラゲに刺されたことがありませんでした。 目の前でミズクラゲが泳いでいても、怖いと思ったことすらなかったです。 大量にいると若干気持ち悪いですけど^^; でも、息子がクラゲに刺されたことで・・・
クラゲはお盆を過ぎたころから出てくると言われていますが、まさにお盆の時期の海水浴中に息子がクラゲに刺されました(-_-;) 『あれだけ泳いでいる人がいるのになぜうちだけ?』って思わず思っちゃいましたが、子どもがクラゲに刺・・・